「 ■メール送受信関連 」 一覧
[OL2010] Outlook 2010 の署名を徹底解説
概要 メールの署名を使用されている方は多いと思います。特にビジネス上での利用は必須と言っていいでしょう。 Outlook 2010 では、署名で以下のようなことが可能です。 Outl
[OL2010] 下書きに保存する方法 3種と自動保存の設定
概要 メールの作成の途中で、一旦保存しておきたいことがあると思います。 Outlook 2010 では、そのようなメールを「下書き」としてフォルダに保存しておくことができます。また、一定時
[OL2010] BCC でのメール送信方法(BCC 欄の表示方法)
概要 メールを送る場合、CC(カーボンコピー)や BCC(ブライドカーボンコピー)に他の関係者を同報して送信したい時があると思います。 ただ、Outlook 2010 の場合、初期状態で
[0L2010] Hotmail や live.jp 等のアカウント設定をする方法(Hotmail Conector)
2015/06/03 | ■Outlook Connector 関連, ■メール送受信関連
概要 Outlook 2003~2010 では、Microsoft が提供している無料のメールアカウント(Hotmail / live.jp / MSN)を設定する場合、独自のプロトコル(MAP
[0L2010] メールの手動アカウント設定をする方法
2015/06/02 | ■メール送受信関連
概要 Outlook 2010 でメールの自動アカウント設定が利用できるアカウントの種類は限定されています。 もし、設定をしたいメールアカウントが自動アカウント設定に対応していない場合、手
[0L2010] メールの自動アカウント設定をする方法
概要 Outlook 2010 でメールアカウントを設定する場合、メールアドレスの種類により手順が若干異なります。 Outlook 2010 で設定できるアカウントには主に以下の種類があり