Office 2010 の ベータ版の使用期限
公開日:
:
最終更新日:2016/07/08
■Update
概要
2010年10月30日10月31日で、Office 2010 の ベータ版の使用期限が切れます。
以前のバージョンからアップグレードして使用していた場合は、注意が必要です。
詳細
期限が切れると、各アプリケーションを起動時に下記のような画面が出て来ます。
[閉じる] をクリックすると画面が閉じてしまい、全く起動できませんでした。
試用版と違い、これまでのファイルの閲覧等も一切できないようです。これでは、アンインストールするしかないですね。
そもそも、ベータ版は正規版へのアップグレードなど一切行えませんので、試用版か正規版に移行するしかありません。
引き続き無料で使いたい方は、ベータ版をアンインストールし、Office 2010 の試用版をインストールしましょう。
ただ、試用版の期限は60日間ですので、あっという間にまた使用できなくなりますが、試用版からはプロダクトキーを入れなおすことにより正規版へ移行が可能です。
(正規版を再インストールしない限りは、ヘルプの画面になぜか「試用版」の表記は残りますが・・・)
また、ベータ版はあくまでもベータ版であり、正規版とは機能なども若干異なりますが、試用版は正規版と機能は変わりません。
試用版・評価版を利用される場合は、以下のページからダウンロードし、インストールします。
Office 2010 評価版ほか ダウンロード提供中
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/trial/default.mspx
→提供終了しています
なお、前のバージョンからアップグレードして Office 2010 のベータ版を使用している場合は、Office 2010 のベータ版のみではなく、前のバージョンの Office 製品も再インストールする必要があるようですので、注意が必要です。
OLNavi_PC用2014
関連記事
-
-
Windows Live Essentials 2011 の Windows Update 自動配信
概要 先日 Windows Live Essentials 2010 が正式リリースされたこと
-
-
Office 2007 Service Pack 3(SP3)の提供開始と問題点
概要 2011年10月26日から Office 2007 の Service Pack 3 の
-
-
Windows Update 後、予定表をメールで送信できない(Outlook 2007)
概要 Windows Update 後に、Outlook 2007 で以下のような現象が発生し
-
-
メーラー+POP3で Hotmail を受信した場合に、サーバーからメッセージが削除されない設定に変更
概要 2011年 7月26日に Windows Live Hotmail の仕様が変わり、サー
-
-
Windows 8 RTM と「Metro UI」の名称廃止
Windows 8 が予定どおり 8月 1日に、RTM(Release To Manufacturi